遠矢 周作(九大・理・生物)
6月20日 (火) 午後1:30から
理学部3号館 6階 数理生物学セミナー室
魚類の網膜上では異なる光波長に感度のピークを持つ4種類の
錐体細胞(B,U,G,R)が、規則正しく並んだ錐体モザイクをつ
くる.また,緑(G)と赤(R)感受性の錐体細胞のペアがひと
つのダブルコーンを形成している.実験的にはこのパターンの
生成メカニズムはまだ明らかではない.
このパターンが形成されるメカニズムを、異なる生物学的仮
定に基づいた幾つかの数理モデルを解析することで明らかにし
た。分化済みの細胞が細胞間接着力に依存して移動をすると仮
定したセルソーティングモデルで、ゼブラフィッシュのパター
ンを説明できることがわかっている。今回、同一の枠組みのモ
デルに異なる接着力の組合せを与えた時にもう一つの代表的な
モザイクであるメダカのパターンも説明できることを示す。
また細胞の位置の変化はなく状態変化によってパターンがで
きると仮定すると、パターンが形成されるための細胞間相互作
用の条件が非常に厳しくなることが分かった。この場合でも多
段階の運命決定を考えることで、メダカのパターンを再現でき
た。
以上から錐体モザイクパターンの魚種間での多様性は、細胞
間相互作用の大きさの進化により説明できる。
|