数理生物学研究室イメージイラスト
2001/09/18 13:30 -, at Room 3631

解答:情報伝達系の数理モデルは「裸の王様」か?

九大・理・生物 武田裕彦

「微小重力環境などのストレスが生体システムに与える影響の理論的解析」 という主題に基づく研究の現状について報告いたします。
<研究課題>
微小重力環境利用をキーワードにして応用数理の取り組みを進めます。 生命を「均一な」N >> 1 個の要素から構成される系と捉えることにより、 Needs の集積としての宇宙開発に対して、 Seeds としてのミッションを一つ選び、これを育成して*地上研究*としての 展開の形をつくることを目指します。
[ミッション概要説明書]
「シュレーディンガーの猫」の問題に「生命」の設計の観点から取り組む。
[設計条件]
生命を微小重力環境に打ち上げる。軌道条件は自由とする。 系に関する制約は次の通りで、これらの条件を元に設計を行ってください。 1. 重量:50kg 以下 2. 形状:打ち上げ時、50cm×50cm×50cmの空間に収まること
[設計の部:採点評価事項]
1. 設計の完成度 2. 設計の技術的根拠の明確性 3. 設計上の工夫・独創
[ミッション解析書] ミッション概要説明書を裏づける解析書を作成してください。
[提出資料など]
(1)ミッション概要説明書、(2)ミッション解析書     を提出してください。
[模型の制作]
審査で合格した場合、設計のモックアップモデルを作成してください。 最終審査では模型を用いて説明を行ってください。なお、模型の写真 (カラー、キャビネ又は2Lサイズ、二方向から撮ったものを各5枚) を最終審査当日に提出していただきます。